10記事書いた

今日も一日お疲れ様でした。頑張った自分を誉めます。よく頑張りました。

さて、なんと前回のブログで10記事到達したのです。そして、本日が11記事目。
日付は変わりましたが4月11日までに11個の記事を書くことができました。
3月末からですが、一日一記事ペース。

習慣にもう少しでなりそうなところ、あと一分張りって感じです。いろんなことが続かなかった僕がこうして続けられていることがすごい。
そして、これからも毎日発信して、一人でも多くの必要としている人に届いたらいいなと
思って書いています。

今日は気に入った言葉があったので、その言葉についてつらつら書きます。
その言葉とは「ひたむき」漢字で書くとどう書くか知っていますか?
私は知りませんでした。

「直向」
真っ直ぐに向くと書くんですね。
「ひたむき」という言葉には、まじめさや静かさ、集中している姿がイメージとして湧いてきますが、なんか今はそんな言葉が当てはまる自分ができたらいいなと思ったのです。
生きていれば、嬉しいこと楽しいこと、辛いこと悲しいこと、仕事で疲れて元気がでないとき。休みではっちゃけて幸せだと思うとき。いろいろあります。
それでも、ひたむきに、自分の目指している方向に向かって1歩1歩進んでいく。そんな姿でありたいと思ったんです。
まぁ仕事終わりで疲れて、テンション高くないからというのもあるかもしれませんが、それでも「ひたむき」に人生頑張りたいと思います。
このブログも毎日「ひたむき」に書き続ける。面白くないかもしれないけど、誰かに届くメッセージ
人はいつでも明るく元気に笑顔で楽しくできるわけじゃない。だからこそ、落ち込んだときも、ハイテンションのときも、このひたむきさを忘れずに生きて生きたいものです。

話は変わりますが、このぱぱらぼは、僕自身が日々の中での実験をして、その状況や結果、失敗談や成功談などを伝えていきたいと思ったことから始まりました。
その実験も何日かわかりませんが、続けてみないとわかりません。そして、その実験の中でよかったことを見つけて、良かったよ!って世の中に発信していきたいのです。
いつかブログ読者の方から、こんなことやって!あんなことやって!って言われながらやってみた状況を想像するだけでも楽しいけど、本当にそうしてやるー!って思っています。
今日はとても眠たいので、短いブログですがこれで失礼します。
いい夢みましょう。おやすみなさい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です