このブログは匿名なので思ったことを自由に書けます。書きます^^
いつか名前を公開するかもしれませんが、その時はその時でこの記事はもう時効でしょう。
僕がサラリーマンを応援したいと思ったきっかけは2017年9月ごろの出来事がきっかけになります。
当時の僕の手取りのお給料は28万円と少し。
家族は4歳、1歳の子供、そして妻一人^^
都内の古いマンションに住んでいました。今も同じところに住んでいますが。
生活は楽ではありませんでした。旅行は夏に妻の実家に、あとは秋か冬に伊藤園ホテルという
年中金額が変わらないホテルに1泊、娘の誕生日にディズニーランド、息子の誕生日にプラレール博。
そんな感じの1年でした。
お金は僕が管理していたので、毎月赤字収支をボーナス頼りでなんとか乗り切っていました。
住宅ローン、保険代、子供の習い事、幼稚園代、食費、奨学金・・・お金はなんとも一瞬で
消えて無くなっていきました。
毎月あといくら足りないと思いながらお昼ご飯を我慢したりしたこともありました。
ただ、子供の可能性の邪魔はしたくないと思い、ピアノを頑張って買ってあげたり、夏のスイミングに
通わせてあげたり、妻もたくさんの努力をしてくれました。お小遣いはほとんどあげられなくて
メルカリで売ったお金をお小遣いにしていました。
両親とご飯を食べに行くときもごちそうできず、払って貰うことがほとんどでした。
おばあちゃんに会いに行くこともお金がかかるから躊躇し、旅行に行ってもお金のことを考えていました。
仕事では帰りが夜12時を超えることも多く、疲れを残したまま次の日を迎え、週末も子供と遊び疲れ、
体力も気力もなかなかうまくコントロールできない日々でした。
それでも、大切な家族と過ごす時間を楽しみながら生活していました。
そんな時、友人から投資の話を聞きました。元手のお金なんてありません。貯金もほとんどありません。
それでも10万円をなんとか用意し始めました。
妻には当時言えませんでしたが、そのお金も子ども手当のお金から借りたもの。
そして、少しずつですが原資を増やしていき、いまではありがたくもその収入を頼りにすることができるように
なりました。
もう一つ。
以前、ブログでも書きましたが、読書の良さを教えてくれた友人がいます。
まったく本を読まなかった僕に、感動と成長と達成感と充実感とそのた多くの人生観を与えてくれました。
本当に感謝しています。
本を読むことで、本に書いてあることを実践して、変わっていく自分、成長した自分を初めて感じることが
できました。
人ってこんなに変われるんだとも気づかせてくれました。
この1年半で僕の人生は驚くほど変わりました。
なんで好きな音楽を聴きながら、有休を取って行きたい場所に、会いたい人に会いに行けるようになったのだろう
ふと考えると今でも不思議です。
でも、それは僕の回りのひとのおかげで、その人達がいなければ今のこの状況もないのです。
この前こんな言葉が会社のトイレに飾ってありました。
人は成功したときは自分のおかげ、失敗した時は人のせいにしたがる
でも
成功は周りの人のおかげ、失敗は自分のせい と考えられれば もっと良い人生になると
その通りだと思います。
失敗を自分が原因だとするのは受け入れがたいこともあるかもしれないけれど、自分が原因だからこそ
自分で変えられるのです。
今の自分があるのも、家族、友人、会社の先輩、後輩、同僚、そして両親、おじいちゃん・おばあちゃんの
おかげです。
改めて、感謝したいと思います。
みんなありがとう。そしてこれかは僕が恩返しをする番です。
これからも宜しくお願いします。
追伸 富士山が見えない。見逃してしまった
富士山はこの前撮った写真です。。。